麹町小学校PTAホームページ運用規定
1. 目的
麹町小学校のホームページは、学校・家庭・地域連携の一助となることを目的として制作します。具体的な目的は、次のとおりとします。
PTA活動や情報を公開する事により保護者や地域の方々との親睦を深め理解と協力を得る場とします。
2. 個人情報の保護
(1)個人情報の発信は、本人の同意に基づいて必要と認めた場合に限るもとのとし、発信された個人情報により本人が不利益を被ることのないようにします。
(2)発信する個人情報は、個人の特定ができないような発信方法をとります。
(3)発信された個人情報について、本人から訂正・削除の要請があった場合や本人への不利益が生ずる可能性がでた場合などは、速やかに適切な措置を講じます。
3. 著作権等について
麹町小学校PTAのホームページにおける文章・画像については、掲載された情報の著作権等は本人にあり、掲載にあたっては本人の同意を得るものとします。その著作権を主張する旨を明記し、画像等の無断での複製・転用を禁止します。
4. 掲載情報の内容について
当ホームページの目的としてふさわしい情報の発信に心がけるとともに、掲載された情報に関してふさわしくないと判断された情報については、速やかに訂正・削除を行うものとします。個人情報の保護に留意し、著作権の侵害にあたる内容、その他法律に触れる内容が生じないものとします。
附則
この規定は、2006(平成18)年10月1日から施行します。
麹町小学校PTAホームページ運用に関する規定
趣 旨
第1条 この規約は、千代田区立麹町小学校PTA(以下「PTA」という)におけるホームページの運用に関し必要な事項を定めるものとします。
ホームページ運用取扱いに関する組織
第2条
(1)PTA会長はホームページ運用の総括責任者とします。
(2)副会長およびIT担当者は総括責任者の補佐助員とします。
ホームページ運用の基本的な考え方
第3条
(1)「PTA」においてホームページ運用するにあたり、基本的にインターネットを利用し、PTA会員および第三者に広く公開できるものとします。
(2)ホームページの運用は、個人情報・著作権・肖像権等の保護に努め、PTA活動の目的に沿うものに限ります。守秘すべき事柄についてはIDおよびパスワード等の制限を施し、関係者のみ利用できるものとします。
ホームページ運用の主な利用形態
第4条 ホームページ運用の主な利用形態は、PTA活動情報の共有とします。
個人情報の保護
第5条
(1)「PTA」のホームページにて発信された個人情報により本人が不利益を被ることがないよう必要な対策を講じます。
(2)「PTA」のホームページで発信した個人情報について、本人または保護者から訂正や削除の要請があった場合には、速やかに適切な対処をします。
(3)「PTA」のホームページから得た個人情報については、受信した時の目的以外の用途に利用または提供してはいけません。
データの保護
第6条
(1)PTA会長とIT担当者は、次の各号に定めるところによりホームページデータの保護に努めます。
(2)IDおよびパスワードを設定し、違法な使用を防ぐこととします。
(3)コンピュータウィルス(コンピュータシステムの異常作動プログラム)の発見、駆除、予防に努めます。
(4)コンピュータシステムあるいはデータの改ざん等の異常が認められたときには、直ちにホームページ運用を中止し、PTA会長および運営委員会に報告します。
本規約の見直し
第7条 PTA活動におけるホームページ運用の進展に伴い、この規約における事項の見直しが必要となった場合および規約に定めない事項が生じたときは、この規約の改正を行うものとします。
補則
第8条 この規約を改正するときは、運営委員会で承認後、PTA会長が承認、決定します。
この規約は2006(平成18)年10月1日から施行します。